2023/04/28
反省
こんにちわ!テニスコーチのハタです🎾
昨日はブログを書こうとしたら、寝落ちしていたとう大失態!💦
寝落ちはよくあることなんですけど、ブログはまだ元気があるうちに書かないとダメですね笑
というのもあり、早めに書いてみました😊
さて、これがタイトル通りの反省ではなく、昨日のトレーニングレッスン中のことですが
ぼくに電話がかかってきて、生徒さんには一言断ってから電話対応しました。
そのあとすぐ戻って再開して一通りレッスンは終わりました。
その夜に生徒さんから連絡いただいて、『電話に出るのは構いませんが、レッスン中なので折り返します、と対応してください』と注意を受けました。
これは確かにと思い、すぐに謝罪の連絡をしました。
生徒さんにとってお金を払ってレッスンを受けているので、やはりその時間は有効に使いたいという思いを蔑ろにしてしまった自分の反省点です。
長くなってしまいましたが、次回から当たり前のことですが、自分の行動を見直そうと思えた良い機会だっと思います。
みなさん、今日もお疲れ様でした!
華金楽しみましょう!!
2023/04/26
オペラ
こんばんわ!テニスコーチのハタです🎾
多趣味なぼくですが、最近また趣味が増えまして、それはオペラです!
音楽は元々好きで、ジャンル問わず、ROCK、クラシック、演歌などよく聴いてます!
あとは、JAZZも最近ハマりました笑
話を戻して、オペラですが、その印象は物語を歌いながら進んでいくものと思っていました。ですがそんなわけはなく、勉強していくうちに奥深さを知るようになりハマっています笑
少し紹介すると、オペラとは16世紀に作られたもので、当時の文学、芸術、建築、宗教的なものや音楽などを組み合わせた知的な遊び、芸術の最高峰がオペラなんです!
まずこれを知った時どう思ったかというと、歌っめ物語が進むのがオペラではないんだということです!
その中に当時の雰囲気や衣装、音楽を組み合わせて、想像を膨らませて楽しむもの。
まだ勉強途中ですが、もっともっと曲や作曲者についてなんも知りたいと思えるようになってます!笑
明日はトレーニングレッスンとプライベートが入ってます!
頑張ります!!
2023/04/25
本質とイメージ
こんばんわ!テニスコーチのハタです🎾
今日は、昨日のセミナーで学んだことをアウトプットしたいと思います!
物事を本質で捉える人とイメージで捉える人の違いですが、例えばカジノを思い浮かべた時にどう思いますか?
もうすぐ日本にも入ってくるそうですが、、
カジノが入ってくるのをイメージで捉える人は、『ギャンブルかい』、『違法だからダメでしょ?』みたいなイメージをしたとする。
一方、本質は、カジノというのはセキュリティがしっかりしてるので、お金持ちの人、あるいは理解ある人しか入れないようになっている。よって合法。
みたいな感じで、物事はイメージで捉えるより本質で捉えた方が正しい選択ができる。
あんまりまとまってない内容ですが、ぼくは本質で捉える力をつけているところです😊
その方が上手くいくと思っていますおんふ
2023/04/24
アルカラス強かった〜!
こんばんわ!テニスコーチのハタです🎾
今週は若干寒くなりましたね。本巣市は朝と夜は上着がないと過ごせないですね😅
ぼくの場合ですが笑。すみません寒がりなんです🤣
昨日はATPツアーの決勝が行われていました!
バルセロナオープンはアルカラスが連覇、BMWオープンもルーネが連覇、バニャ・ルカオープンはセルビアのラヨビッチが初優勝!!
アルカラスの試合を見てましたが、圧巻でしたね!
めちゃ強フォアハンドからのドロップショットのコンビネーションがハマって
チチパスは手に負えない感じでした!
ルーネも優勝でしたが、すごい体力ですね!
先週はモンテカルロマスターズで最終日まで残ってますから、さすが10代ですね笑
この2人がフレンチオープンの決勝で対戦したら面白いですね!!
2023/04/23
久しぶりの日焼け
こんばんわ!テニスコーチのハタです🎾
今日も本巣は暑かったです!特に日差しが強くて久しぶりに日焼けしました💦
腕や顔が赤くなって、今も熱を持っていて暑いです笑
でも、まだまだこれからですね♪
女性の方々は日焼け対策して、肌を守ってくださいね😊
今週はツアー大会の決勝ですね!
バルセロナオープンはアルカラス、BMWオープンはルーネ、バニャ・ルカオープンはルブレフがそれぞれ優勝すると思います!
楽しみです!!
それと車いすテニス大会の飯塚国際テニス大会は日本男子で小田凱人選手、女子は上地結衣選手は準優勝しましたね!
おめでとうご